営業支援

新製品開発と積み重ねてきた経験値

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。これから事業を立ち上げようと考えている時には、どんな製品を売っていくのかと言うことを考えなければなりません。また、事業を進めていく中で、既存...
労働法・労働保険

令和7年の最低賃金改定と業務改善助成金

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。今年も10月からの最低賃金の改定のニュースが出始める時期となりました。8月4日の発表では、令和7年度の地域別最低賃金改定の目安について厚生労...
労働法・労働保険

働き方改革で生産性向上と助成金

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。先日、2025年に最低賃金がどの程度増加するかの想定額が発表されました。昨今の燃料費の上昇に合わせて、人件費もここ数年で大きく膨らんでいる事...
労働法・労働保険

初めての従業員採用と新規適用

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。従業員の採用に伴い、広義の社会保険(労働保険と社会保険)の手続きが必要となることが多いです。正確に把握していないと、加入が漏れていたというこ...
労働法・労働保険

労災保険と特別加入

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。労災という言葉は、労働者の身に何かが起きたということですので、事業主はもちろんのこと、私としてもあまり聞きたい言葉ではありません。労働者はす...
社会保険

算定基礎と注意点

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。7月10日までに出さなければならない手続きの一つが算定基礎届です。年度更新の時期と重なっていますので、届け出るのを忘れないようにしなければな...
営業支援

仕事の効率化とパソコンやスマホ

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。仕事でパソコンやスマートフォンを使っている方は多くいらっしゃると思います。上手く使うことができればとても効率的に作業ができる一方で、余計な通...
社会保険

介護保険の制度と介護保険料

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。ちょうど私たちくらいの年齢から話題に上がりやすいのが介護保険です。最近も、介護保険に関する問い合わせを受けたため調べてみたことをまとめてみま...
社会保険

年金の繰り下げと受給額

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。私は氷河期世代の最後の方の世代になります。そんな世代では、親が年金をもらうようになっている方も珍しくないかと思われます。もしかしたら既に受給...
社会保険

年金制度の改正と今後の方向性

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。先月末の国会にて、年金制度の改正が決まりました。すぐに対応が必要となる事業所から少し先まで特に動きがない事業所までさまざまではありますが、動...