社会保険

社会保険

年金の繰り下げと受給額

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。私は氷河期世代の最後の方の世代になります。そんな世代では、親が年金をもらうようになっている方も珍しくないかと思われます。もしかしたら既に受給...
社会保険

年金制度の改正と今後の方向性

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。先月末の国会にて、年金制度の改正が決まりました。すぐに対応が必要となる事業所から少し先まで特に動きがない事業所までさまざまではありますが、動...
社会保険

育児休業と保険料

東海地方の田舎町、岐阜県美濃加茂市で【社労士・コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。社会人生活の中で結婚や子育てなどのイベントが起こることがあります。おめでたいことではありますが、労働者使用者ともに考えることが増えるのも事実...
社会保険

企業の人材確保と厚労省の認定制度

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。私はお客さんはもちろんのこと、複数の経営者の集まりにも顔を出しているので、多くの経営者からご相談を受けることがあります。人に関しての話は、どこの経営者とお話をしていて...
社会保険

脳血管疾患と障害年金

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。もう3か月も前のことになりますが、11月の初旬に脳の中で血管が破れたようで、集中治療室に2週間ほど入院を余儀なくされました。そのあとは一般病棟に移り2週間ほど治療し、...
社会保険

退職日の選択と社会保険料の負担額

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。退職日は〇日がお得!?という動画やサイトをよく目にします。社会保険料の負担は会社の利益や手取り額に直結しますので、事業主、労働者問わず興味がある内容ですので、記事も多...
社会保険

傷病手当金と突然の病気

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。会社に所属しているときは、健康保険や厚生年金に強制的に加入させられます。当時はもらえる給料から2割くらいが引かれているので、なくてもいいのではと感じていました。ただ、...
社会保険

障害年金と支給申請

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。社労士の業務範囲には企業向けの労務相談や顧問契約の他に年金の相談も含まれています。他の士業でも同じかもしれませんが、業務の範囲が広く、汎用性がなく意図的に受付けていな...
社会保険

社会保険料負担と年金受給額の増やし方

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。個人事業主になると、会社員のときと変わり国民年金や国民健康保険に加入することになります。会社員のときは給与から天引きだったため負担は感じにくいですが、国民年金と国民健...
社会保険

社保の月額変更とチェックポイント

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。健康保険料や厚生年金保険料の変更の届出には、年に1度出す算定基礎届(定時改定)と大きく変動したときの月額変更届(随時改定)があります。算定基礎届は計算の仕方が少し大変...