あけましておめでとうございます。
東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。
「一年の計は元旦にあり」と言いますが、皆さまは目標を立てましたでしょうか。
さて、今回は年初らしく昨年の振り返りと今年の目標を以下の3点にまとめました。
- 2023年の振り返り
- 2024年の仕事の目標
- 2024年の仕事以外の目標
2023年の振り返り
できたこと
2023年は、色々とやりたいこととやらなければならないことがありました。
何かに書き残していないので、記憶を頼りに書き出してみました。
- 事務所開業
- 社労士登録
- 持続化補助金採択
- FP2級、3級
- メンタルヘルスⅡ種
- 両立支援コーディネーター
- 中小企業診断習得者
- 韓国語学習開始
当初の計画の通り、空いている時間を上手く使い業務の宣伝や運営のために必要なことを進めることができました。
そして、目標としていた複数の資格取得も無事合格することができたこともよかったと思います。
経営者の集まりに顔を出してみることも始めてみましたが、一朝一夕でなんとかなるものでもないため地道に続けていければと思います。
やり残したこと
- 人脈を広げる
- 多くの人に認知してもらう
- セミナーを受講する
この3つはもう少し力を入れることができたのではと後悔していることです。
まったくやらなかった訳ではありませんが、もっとたくさんやっておけばよかったなと思います。
人脈を広げることに関しては、経営者の集まりに顔を出し始めました。士業関連のセミナーの後に懇親会があれば積極的に残ってお話しさせてもらう機会を増やしています。
認知に関しては、補助金が採択されたこともありチラシやウェブサイト、看板などを準備することができました。
そして、社労士関連のセミナーは非常にたくさんあり、実務に即したものでとても助かります。
全部を受講することは時間的に難しいですが、ウェビナーが増えたことで東京や大阪のセミナーも地方にいながら受講できるようになりました。
この傾向はありがたい反面、どれを受講すれば良いのか迷ってしまうのが正直なところでした。
2024年の仕事の目標
事務所の安定運営
おかげさまで、お仕事のご依頼や相談のご予約をいただく機会も増えてきましたが、目標から考えるとまだまだお客様を増やしていく必要があります。
2024年は今年以上に多くの経営者の方とお会いしていきたいと考えています。
そして、他の事務所との差別化を図りつつ強みを訴求できるようなサービスをパッケージ化して提供できるようにしていきます。
現状では、サービス業が多くいらっしゃいますが、地域に多くいる製造業や建設業のお客様に向けたサービスとして提供できるもの始めていきたいなと考えています。
2024年の仕事以外の目標
資格の目標
2023年には、情報系の勉強もやっていました。もう少し踏み込んでIT系の資格も目指すのもよいのかなと考えています。
ただ、独占業務がない資格であれば、資格よりも経験の方が重要なことも多いため、お金をかけて受験までするかは悩んでいます。
ここ数年、時間を作り出しては勉強するという生活でしたので、熱中できる資格を見つけて1つは増やしたいと考えています。
趣味の目標
昨年は、空き時間をほぼ資格勉強に費やした1年でした。
本当は、登山や読書など、もっとやりたいこともありました。
今年は趣味の時間も確保しつつ、充実した1年にしていきたいです。
とは言え、勉強が趣味とも言えますので、楽しみがら続けていきます。
終わりに一言
思いつきで書いてみましたが、1年後にはやりたいことをやり切れたと言えるよう頑張ります。