営業支援

SNS運用と労務管理

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。SNSの利用者は多くおり事業をしていく上でもプラスに働きますが、利用方法を間違えるとマイナスになってしまうこともあり注意が必要です。 さて、今回はそんなSNSと労務管...
社会保険

被保険者と被扶養者

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。年金や健康保険の制度には保険者、被保険者、被扶養者などの聞きなれないワードがよく出てきます。 さて、今回は被保険者と被扶養者の関係について以下の3点にまとめました。 ...
資格試験

社労士とダブルライセンス

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。先日、行政書士試験がありました。受験された皆さま、本当にお疲れ様でした。そんな行政書士ですが、ダブルライセンスが多い資格でもあります。 さて、今回はそんなダブルライセ...
営業支援

ホットペッパーとサロンボード

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。リクルートに在籍中は、毎日ホットペッパービューティとサロンボードを見ていました。実は使いこなせていないサロンが多いのが残念な点でもあります。 さて、今回はサロンボード...
開業記録

持続化補助金とその使い道

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。先日、持続化補助金の採択について書きましたが、今回は使い道について書いてみたいと思います。 さて、今回は持続化補助金でできることを以下の3点にまとめました。 広報費 ...
資格試験

資格試験とあるあるな事

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。最近いくつかの資格を受験してきましたが、資格試験には共通項がいくつかあるなと今更ながら気付きました。 さて、今回はを以下の3点にまとめました。 世間的な難易度や合格率...
労働法・労働保険

職場のルールと労働基準法

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。職場には決められた(明文化された)ルールやなんとなく(暗黙の上で)のルールがあることが多いです。 さて、今回はよくある職場でのルールを労働基準法の視点から以下の3点に...
社労士試験

副業から始める方法と即独立という方法

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。社労士試験の合格発表がありましたが、合格された方は本当におめでとうございます。次のステージとして、いくつかの道が見えているかと思います。 さて、今回は合格後の道につい...
営業支援

支援実績とその成果

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。美容業や飲食業などのお客様を多くご支援をさせていただく機会がありました。その中で、以前に支援した企業様の事例をご紹介します。個社情報が分からないよう多少脚色しておりま...
社労士試験

1年間の戦いと択一式の乗り越え方

東海地方の田舎町で【コンサルタント事務所】を運営している元りく社労士です。明日10月4日が令和5年度の社労士試験の合格発表です。試験社労士試験というものは、選択式試験と択一式試験に分かれています。人によって違うようですが、個人的には択一式が...